2019年9月27日金曜日

満員御礼‼️深謝‼️

9/21-27
11 ”6泊限定 初めて乗船ウェルカム" 王道コース
無事に終了しました😀

京都 PSCダイビング 御一行様
https://divepsc.com/?fbclid=IwAR2ZmknNVleAMOxCC6T2nwwol6gZyjUlKAU8zGJJZj6XngOGdHthrcQp1Rw

東京 ダイブファクトリー 御一行様
https://www.tdivefct.co.jp/?fbclid=IwAR1ozgYYBCIBndFAca4XvabuU4ExrXo8hHsoaAWZji_ydNKgLN2slCLXAlo

一般参加の、高校からの仲良し女子's

28‼️満員御礼‼️
皆さんの一生の思い出になれていたら光栄です😀
またぜひお越しくださいね😀

2019年9月26日木曜日

9/26 3RD DIVE Small Maagiri

ラストはマクロで。
トールフィン、オーロラ、ドラキュラ、マッコスと、
固有種オールスターなぞってみました😉
この中でカメラ最も難しいのがマッコス。
本気で撮るなら、45分使っちゃうんだろうな。

9/26 2ND DIVE Lankan

アリ環礁ではステーションに立ち寄らなかったので、
最終日に昼マンタを狙います。
ひたすら待ってダイブタイム半分過ぎて。2枚来た‼️
ずっとホバリングとはいかなかったけど、
シーズンのランカンでマンタが出るということに意義がある‼️
やはり出るところで出ると締まります😉

9/26 1ST DIVE Kandhooma Thila

昨日は潮が止まったので、少し動きを期待して😉
今日はグレーリーフが多かった‼️
20匹くらいのファミリーがいて、同じところを行ったり来たり。
こっちはドリフトなのに、何回もすれ違うんです。
エキジットするギリまでずっと。
こういうときに、GoPro欲しくなるな~😉

水中での自分の位置

どうもどうも皆さまご無沙汰しています、
キヨコです。
フィンキック2を書こうと思ったのですが、
どうしても絵が描けず説明が難しく、挫折

思案中なので、後日



今日は水中で自分はどこにいれば良いのかという話です。
ガイドに近すぎたり、他のお客様の泳ぎの邪魔になるような場所にいるのは
ストレスが溜まってしまいます。
お互いが気持ちよく潜れるポジションを見つけて潜りましょ。

ガイドは後ろをついてきてくださいというのですが、
それは後ろのどこですか???

ガイドの近くにいるとガイドが見つけたものをすぐに見ることができます。
そして魚によってはすぐに逃げてしまいますので、
すぐ後ろにいた人しか見れないって事もたまにあります。
という経験をしたお客様、どんな魚も見てやるぞ!という気合とともに
真後ろや、真横にいたりします。

これは止めましょう。真後ろはガイドのロングフィンで蹴られます。
マスク外れる可能性もあるので、危ないです。

真横はガイドの邪魔になります。
魚いるかなと思って横見たら、お客様の顔がすぐ横に
見えないのです、探せないのです、お客様が気になって魚が。
少しスピードを上げて距離を取ろうとすると、それに
ついてきちゃいます。ひょえーまたいる!
お客様は目が合うと笑顔です。私も笑顔で
少し距離取りましょうね、的なジェスチャーをしますがわかってくれません。
体ぶつかってますが、お客様は気にしてないんですね、という事が幾度かありました。

真上もやめてください、真上って見えにくのです。(深度によっては大丈夫なんですけど)
あれ~一人お客様いない!と探すんですが、見えないんです。死角なんです。
真上を見るぞという、意思をもって顔を真上に向けないと視界に入らなかったりするので、流されたと思われてしまい、ガイドの心臓にも悪いです。

いざという時にすぐに浮上体制に入って、ガイドの指示で浮上ができるようにするため、
ガイドよりも深度の深い場所にいるのもやめましょう。
ガイドは減圧停止が出ないように、深度を調整して、徐々に浅場に上がっていきます。
ガイドより下にいると、自分だけ減圧停止が出てしまう事もあります。
コンピューターが厳しい方、エアの消費が早い方は少し浅めにいてください。

じゃあどこにいるか、私の場合は、こんな感じですかね。
横からみた図と上からみた図です。ポイントによって、根の上やリーフの上等横に広いポイントでは上から見た感じで、リーフ沿い等は横から見た感じでついてきてもらえると
良いかなと思います。
もちろんガイドにすぐ横の手が届くところにいてと言われたらその時はすぐ横にいてください。
 軍隊みたいに、ずっとこの体制で行くわけではなく、ちょっと横行ったり後ろ行ったり、たまに小さい魚見てちょこっと止まったりしながらこの位置にすぐに戻れるような感じで動いていただけると、お互いにコンタクトも取りやすく安全かなと思います。
ガイドからの距離はハンドシグナルがしっかり見える範囲にしましょう。
そして決められたバディはお互いに相手がいることを確認しながら近くで潜るようにしてください。
 
あっ今日はまじめに書いてしまいました。
 
ではまた次回
 
 
 
 
 
 
 

2019年9月25日水曜日

9/25 3RD DIVE Guraidhoo Corner

インカレントの時間に入りましたが潮止まり。
呑みの席でやんや期待された
軍曹ダイビングをするつもりでしたが、
残念でしたね~(爆笑🤣
インリーフにマンタ影があったのでチャンスでしたが、
タイミング合わず。

9/25 2ND DIVE Kandhooma Thila

私はただ前でつっ立ってるだけのつもりだけど、
ドーニで腕組んでる姿が「軍曹」らしい。
今週はオールご新規さまで、
くどいブリーフィングも脚力自慢も封印してるんだけどなぁ(笑)
それで呑みのネタになるから、まぁいっか🤣

9/25 1ST DIVE Miyaru Kandu

昨日は澱んでたので、朝一は透明度を期待して😉
グレーリーフ・ファミリーも、
ギンガメもカッポレも、
たくさんお腹いっぱい😀
気持ちよく流れてたので、
うしろでカレントフックで浮いて、
パラシュートみたく潮を楽しむ人もいました😉
楽しみはそれぞれだから、OKさ~🙆‍♂️

2019年9月24日火曜日

9/24 3RD DIVE Alimathaa Jetty

桟橋の下は、遠くからドーニで見ても分かるくらい、砂が舞って真っ白‼️
いくらナースがいても視界ゼロじゃ元も子もないので、西のハウスリーフからエントリー。
充分、ナースもロウニンもいたってことは、魚たちも視界ゼロは無理ってことか❓❓

9/24 2ND DIVE Miyaru Kandu

たっぷりダッシュしたので、環礁移動はみんなグッスリ。
ネット繋がらないし、私もグッスリ(笑)
週の半ば、耳抜けない人が増えてきましたね。
1週間に15本かため潜りなので、耳はサファリでは重要問題。
事前対策は、快適に潜り続けるために必要ですよ😉

9/24 1ST DIVE Whale Shark Search

起きたら雨。西風強し。ディグラ沖を走るけど、波高いな。。。
この波と視界で28人は安全ではないという判断で、ダイビング1本に絞ります。
昨日に出たというポイントで、、、ほんとに出た‼️
この大所帯で全員が一緒に泳げるなんて、最高すぎる‼️

2019年9月23日月曜日

9/23 3RD DIVE Villamendhoo Thila

明日はジンベエを探したいので一気に南下。
Villamendhooの流れはミディアム・ストロング‼️
うぉーい小潮週(苦笑)
でもここはかなり大きい根なので、
アウトカレントなら隠れられる場所が結構あって、
意外と平気だったりするんですよ😉

9/23 2ND DIVE Fish Head

流れなくて、ベンガル群れと遊びやすい😉
最初は「群れを崩しちゃいけない」と遠巻きに見てるんだけど、
スレートに「群れんなかどうぞ」と書くと、「えっ⁉️いいの🤗」って
皆んなの顔がキラッキラになる瞬間を見るのが、私の密かな楽しみなのです😉

9/23 1ST DIVE Bathalaa Maagaa Kan Thila

水深20mのリーフエッジで、鯉のぼりっぽくサメ待ちするスタイル。
膝とかフィンとかベッタリつかないでね~という気持ちを込めてブリーフィング。
皆さん、カレントフックをうまく使って、ボディーバランス考えてくれています。
グッド・ダイバー‼️

2019年9月22日日曜日

9/22 3RD DIVE Maaya Lagoon Night Manta

28名もいるので、「あの人は近い」「あの人は遠い」的な
不公平出るんだろうなと危惧していたけど、全然案ずることなかれ😀
マンタ2枚、全員を舐めるように(笑)満遍なく泳ぎまくってました👍
なんていい子たちなんだろか‼️
マンタちゃん ありがとねぇ~❤️

9/22 2ND DIVE Maaya Thila

今週はたぶん日照厳しそう。
『とにかく行けるタイミングで走っとかなきゃ‼️』で、アリへ環礁越え。
そこまで激しく揺れなかったけど、マーヤの水面はバッタバタ‼️
ブリーフィング通り、皆さん安全管理バシッとキメてくれて、EN&EX大成功👍
日本人の統率って凄い‼️

9/22 1ST DIVE Small Maagiri

11節は、なんと28名さま‼️
私もBKS入社以来、ここまで大人数を一気に切り盛りするのは初めてです‼️
顔と名前の一致がぁー、一晩で名前覚えられるか⁉️(爆)
モビュラー編隊出ました😀
まずはツカミはオーケー🙆‍♂️

2019年9月20日金曜日

9/20 2ND DIVE Nassimo Thila

ナシモからのパウダー探しへ。
探す途中でイルカ群れ🐬発見‼️
イイネイイネ、みんなはしゃいで楽しそう⤴️
26 仲良し男子3人は、パウダー玉と一緒に、
自分たちの100本記念の3ショット撮ってました。
こういうシーン、微笑ましくて大好きです😀

ディベヒ語①

かなこです。

1から10まで言えるようになりました(^Д^)

1 エケ
2 デー
3 ティネ
4 ハタレ
5 ファへ
6 ハエ
7 ハテ
8 アシェ
9 ヌワエ
10 ディへ

9/20 1ST DIVE Channel Cross

朝一の調査ダイブ。
いつものマディバルではないチャネルに行ってみました。
『よぉーしクロスだぜー💪
と思って行ったら流れゼロ‼️って⁉️
ラクすぎるクロス(笑)
今度、流れてるときにリトライっす‼️

2019年9月19日木曜日

9/19 2ND&3RD DIVE Rasdhoo Madivaru

1本目は、イン・アウト混在の魚影がバレるパターン。
2本目は理想的なインカレント😀👍
ここでも、ロウニンに引きづられてグレーリーフのアタック発生‼️
流れ中毒には物足りないけど(笑)、
ラクしてサメたくさん見て、ごっつぁんでした😉

9/19 1ST DIVE Bathalaa Maagaa Kan Thila

インカレントで、サメすごくいるんだけど、遠いんだな。。。
ここでのオーネット情報が出回ってるから、みんなギラギラしすぎ‼️
分かりやすっ‼️(笑)
平常心・追いかけない・受け入れる が、棚ぼたチャンスの秘訣かもね~😉

フィンキック

皆様こんにちは、キヨコです。
今日はいろんな状況でフィンを使いこなしてほしいという事で
フィンキックの話です

 



フィンキックってどうやっていますか?
オープンウォーターの講習で膝を曲げないでとか
言われませんでしたか?
膝を曲げず上下に動かしているあなた、フィンにもよりますが
そのフィンキックだと流れの中思ったように進まないんじゃないでしょうか?

私たちが通常中性浮力を取っている時の体制は、
前を向いて体はやや斜めに横にして膝までは伸ばして膝を曲げて
足首を曲げて.......
説明むつかしいので、絵をかきました。

こんな風に
両足の幅は自然に軽く広げた感じです。
これはフィンだとわかるように形を書いてますが、
あおり足の状態ではありません
実際はフィンは水平な状態で動かしてバランスを取っています。
カメラを持たない場合は腕はだいたい組んでますね、

ダイビングはどれだけ動かずにいられるかが基本なので
この体制で同じ深度に動かずにいられる、という事が前提です。
そうなるように中性浮力を取ってください。

この体制で沈んだり浮かんだりしてしまう方はそもそも中性浮力が取れていません、中性浮力を取るのは実はかなりむつかしく、100本くらい潜っていても取れてない方は多数いらっしゃいます。
適正ウエイトとBCDのエアと呼吸の調節で中性浮力を取りますが、短く言うと中性浮力とは息を吐いてしばらくして体が沈み始める前に息を吸い、吸ってからだが浮き始める前に息を吐くというのの繰り返しです。それを調整するのが難しいのです。そのうち中性浮力についても書きますので、今はこれくらいにしておきます。(最初に中性浮力書けばよかったんですが、もう書いちゃったんで次に)

上の絵は日本名でホリゾンタル トリム (水平姿勢)というらしいです。
知らんかった~

必要な時はこの姿勢からフィンキックを始めます。
気持ち片足を上にあげ
そこから足を振り下ろします。



振り下ろしながら膝と足首を伸ばしていきます。
上に戻すときは膝も足首も曲げます、そうすると水の抵抗が減り簡単に元の姿勢に戻ります。

(腕が無かったりフィンに色塗ってなかったりしますが気にせず)

そして、もっと早く進みたい本気のキックをするときは下半身が右左に少し回転しています。
フィンを真上にあげて真下におろすのではなく、斜め上にあげて斜め下におろします。
うーん、うーん..
こんな感じか???前から見たのと後ろから見たのですが何か
画才がない.......


こんな感じでキックすると、すごく進むのでやってみてください。
すごくしなるフィン、先割れフィンや小さいフィンの場合は、
こうやるよりもバタバタ上下に動かした方が
良い場合もありますので、このフィンキックが合わない事もあります。

絵に時間がかかってしまったので、フィンキック2に続く.....






2019年9月18日水曜日

9/18 3RD DIVE Maaya Thila

さっきのアタックシーンの後だからだな、
マーヤの流れなしが物足りなーい(笑)
今週の飲みの席の話だけど、BKSゲストは『流れ中毒』が多い。
『ストロングだからポイント変えます』と言うとガッカリするらしい(爆笑)
ちなみに私は、アゲインスト寄りの流れ中毒(笑)

9/18 1ST&2ND DIVE Fish Head

流れないフィッシュヘッドで群れと遊ぶのも好きだけど、
流れの方が魚群が生き生きしてる‼️
グルクンの群れに何本も突っ込むグレーリーフの本気泳ぎのスピードとギラギラ感に、
こっちは目が釘付け‼️
欲を言うなら、私もグルクンに突っ込みたーい(笑)

2019年9月17日火曜日

9/17 4TH DIVE Secret Site

サンゴ超元気なシークレット・ポイント❤️
10 overのイソマグロ編隊にテンション上がる😀
「ここ4本目に来るところ❓1本目に来たいよね⁉️」
ってアハハ、ここのポテンシャル見破られたね😀
次は太陽光が降り注ぐ、トップがキラキラな時間に来ましょ⤴️

9/17 3RD DIVE Omadhoo Thila

インディアンバナーフィッシュの群れと、ヒメフエダイの群れと遊んできました。はぁ、いつもいる場所にいつもいる生物がいてくれると、すごく安心するわぁ。後半、あわよくばと思って北サイドのメインリーフにクロスしてみたけど、プランクトン・フィーダーなし。

9/17 2ND DIVE Mahibadhoo Rock

プランクトン・フィーダーのマンタも、過去の行動定着パターンと読みが全然通じない。
このポイントの今シーズン成績は全敗😨
もう9月も半ばだけど、名物ポイントのランカンもマンタ情報なし😨
乾季がきてパターン変わるかなと、願うばかり。。。

9/17 1ST DIVE Villamendhoo Thila

先週から、2年前のVillamendhooの奇跡(ジンベエ同時6体)体験者が乗船してます。
2年前とは、ジンベエ遭遇確率変わったなぁ~。現在、第10節で確率3割⁉️
とにかく今は忍耐の時かな。。。

2019年9月16日月曜日

9/16 2ND DIVE Whale Shark Search

11:30-15:30でサーチしますが いません。
とにかく透明度が良いんです。
ドーニの上から「オーシャンブルーが綺麗だね~」って堪能できちゃうんです。
どこを探すといいんだろ?
逆サイドというと、ガンゲヒ??

9/16 1ST DIVE Kudarah Thila

まだ暗いうちにヴァーヴを出て、アリに移動。9:30エントリー。
1本目には遅く、2本目には早い時間なので、クダラ独り占めだぜ~👍
透明度いいなぁ~ほんと。

2019年9月15日日曜日

9/15 3RD DIVE Miyaru Kandu

久々インカレント‼️(微流だけど)
入ってすぐアケボノに気を取られてたら深場から来たマンタ‼️
逆サイドはマダラ10編隊‼️
砂地手前で逃げないレオパード‼️
イルカの声ずっと聞こえるし(アスラムだけ見た)
浮上したらマンタ2枚くるくるしてるし‼️
とっても楽しかった❤️

9/15 2ND DIVE Kandhooma Thila

大潮だぜ~流れてるぜ~と思って行ったら、潮止まっちまった‼️
えぇ~⁉️なんで今⁉️(爆笑)
根の上でアオウミガメと遊んで、
サメ・クリーニング場にサメはいなかったけど、
マダラトビエイ親子がいて、
可愛さに癒されダイビングでした😉

9/15 1ST DIVE Small Maagiri

今週は、ソレイユ2号 通常コース 大潮です。
シルバーウィークということで、日本人ゲスト21 大盛況✌️
トールフィンいましたよ、例の場所に😉
サイズ感変わらず。よくフィン立ててくれる、活発なコです😉

2019年9月13日金曜日

9/13 2ND DIVE Okobe Thila

今週は、日本人9人中、6人がメモリアル・ダイビング😀
なので、全員が揃う最終ダイビングで集合記念撮影😀
Aさん BKS300 & 2500ダイブ
Mさん BKS300 & 500ダイブ
Hさん 500ダイブ
Jさん 300ダイブ
Aさん BKS100ダイブ
Oさん BKS100ダイブおめでとう~🎉

9/13 1ST DIVE Rasdhoo Madivaru

本日のベスト・キャラクターはナポちゃん❤️
ガードゆるゆる状態でやって来て、オーバーハングに入って、このあとどうすんだろと見ていたら、大あくびのあとガッツリ寝始めた。よくよく見たら、お目々トロントロン。かっかっかっ可愛すぎる‼️

2019年9月12日木曜日

9/12 3RD DIVE Maaya Thila

ほぼ流れてないから、ほぼ期待せず入りましたが(失敬🤣)、全然良かった‼️
ロウニン・アタック怖えぇ~‼️近けぇ~‼️ゴワーって‼️思わず縮こまったわ‼️
先週と全然違う。潜らんと分からんなぁ~。
『やらなきゃ成功するかどうかは分からない』、人生ですな(大袈裟😉

9/12 2ND DIVE Secret Site

野暮用で母船定位置のため、近くのほとんど使わない根へ。
私も2回目なんだけど、ココ割と良い‼️
トップ10mのテーブルサンゴびっしり‼️
ここまでのブラピの群れ、だーいぶ久々に見た‼️
中性浮力完璧、着底厳禁マストでね😉

9/12 1ST DIVE Fish Head

私の担当は韓国人2人。初組み合わせ。どこの国は関係なく、カメラダイバーは大概、生物を追いかけ回してガイドから遠い😤この2人もそう😤
なんだけど、私にはピッタリ近くにいる。万国共通『KIKOちゃんのオーラ(殺気)が怖いから』って言うけど、マジか~(爆笑)

ヒヤッとした話(1)

皆さんこんにちは、きよこです。
私事ですが
2か月前に目の瞼裂班の手術をしました。手術時間は5分ほどですが。
白目にイボのような脂肪の塊のような盛り上がりが
できちゃう目の病気です。
目の充血や目の渇きゴロゴロするなどの症状が出てきます。
イボが大きくなると見た目も良くないです。
コンタクトや老化等の原因もありますが、
一番の原因は紫外線といわれているようです。

そう考えると若いころサングラスをかけませんでした、面倒だからという理由です。
そしてモルディブに行ってからもほとんどサングラスはかけずで生活してたんですね~
今考えると信じられないです。
母親にあんたは目が弱いから気をつけなさいよ
と言われていたんですけど、今のように情報があちこちにある時代でもなかったので、
こうなってみて、サングラスしておけば良かったなと思います。
両目にできてるのでまた次回もう片方の目の手術します。

暑い夏でも太陽ガンガン出てても、日本の皆さん通常の生活ではあまりサングラスを
してない気がします。
ぜひUVカット100%のサングラスをしてください、
あるいは帽子をかぶる等紫外線には気を付けて。


前置きが長くなりましたが、
ヒヤッとした話ですね、良くお客様から聞かれるんです。
経験が浅い時期の事が多いですが
たくさんありますので、できるだけ思い出して、
書いていこうと思います。

今日はちょっと助けるタイミングが遅れてたら、
自分も客様も大変な事になっていたのではという
話。

サファリを始めてまだ日が浅い頃、エンブドゥケーブに潜りに行きました。
確か2本目で客様は少なかったと記憶しています。

その頃はまだレベルでお客様の選別を厳しくしていなかったので、
初心者と思えるようなお客様も受け入れていました。

その一人のお客様潜行があまり上手ではなく、いつもちょっと潜ると
ふわーっと浮いていってしまいます。

私としては危険ではないスピードで流れもない安全な状況で
ダイビングの最初に浮いていってしまうお客様は
できるだけ手助けせず、見守りながら、
自分で降りてきていただくスタンスを取っていました。

その日もそのお客様は10m近くまで潜行してきたのにも関わらず徐々に浮いていってました。
よくみると目をつぶって耳抜きを頑張っています
きっと耳抜きのために大きく息を吸いすぎて浮いてるのでしょう。

水中ベルをかなり鳴らして、ジェスチャーで息はいて、
BCの空気抜いてと伝えてるんですが。
全く気が付く様子もなく、ゆっく~~り上がっていきます。

上に上がるまで気が付かないかなと思ってみてた時、
遠くからドーニのエンジン音が!!
お客様は全く船の音に気が付かず、耳抜き夢中。

いやいや、ダイビングボートもあるし、エントリーしてすぐだし、
真上を通ることはないだろうと考えていました。


心配なので、自分も少し浮上しながらそのお客様の近くに
移動し水中から水面を確認

えっ!!もう目で見えるところにドーニの先端がある!
ひぇーーーーー。このまま来ると、
どう計算しても、お客様が浮上した真上に来る。

ギャー!やばいやばい、と私も急浮上でお客様のBCDをつかんだ所がほぼ水面、お客様の頭のてっぺんは水面すれすれ、
ドーニの先端は目の前!!! うわうわうわ
覚えてないけど、何かを大声で叫びながら、
お客様のBCDをつかんだ所にドーニの先端が~~~~!
自分のロングフィンでドーニの底を蹴った所で片フィンが脱げて
下に落ちていきます、そのあとは素足で、通り過ぎていくドーニの底をを数回蹴り、その反動でなんとかドーニの半分以上が過ぎたあたりでお客様と一緒に数メートル沈んで最悪の事態を回避することができました。スクリューは頭をかすめて行きました。


心臓バクバクです、
そのまま浮上しましたが、お客様は何があったか全くわかっていない様子、
そして
通り過ぎたドーニは、あろうことか自分のダイビングドーニ!!

さすがにちょ~ドーニに怒りました。
もちろんお客様にも、いろいろ注意しましたよ、死ぬところでしたから。

今でも水中から水面を見た時のドーニの先端が水を切って近づいて
来る様子を思い出せます。

これも一つの原因かもしれませんが、私は動くスクリュー恐怖症。
とにかくスクリューには気を付けてと口を酸っぱくして言ってました。

後々は自分もサファリに慣れてきて、スタッフにもあらかじめ
エントリー後すぐにスクリューをまわして動いてはいけない等の注意をしています。
あの頃はドーニのスピードもすごく遅かったので助かったのではと思います。

スピードボートじゃなくて良かった~生きててよかった~
そんな衝撃的な事件ですがお客様の名前はすっかり忘れました。
そして他のお客様はどうしてたんだろうという事も思い出せません。すいません

皆さん、
潜行時いろんな危険が周りにあります、少し前に書きましたが。
周りよく見てください、浮かないように、目をつぶらないように、
耳抜きは少ない空気でできるように練習してください。
何度も言いますが。
だからと言ってウエイト重くすると違う危険が待ってますので、それは止めて
余裕をもって潜るためにはどんどんサファリに来て、
スキルアップを意識して潜ってくださいね~ 
私その頃すでに5000本近く潜っていますが、
まだまだだと思ったので、自分が上手いと思ったら成長が止まってしまうので、
何本潜っても、自分のダイビングを見直してさらに上手になってもらいたいです。

もちろんサファリはBKS!ちと宣伝



という事でまた次回


















2019年9月11日水曜日

9/11 3RD DIVE Fish Head

ほとんど流れがなくて、魚1匹1匹の顔それぞれを見るくらい、じっくりゆっくり潜りました。みんな、写真が相当好きらしい。一眼持ちたいなぁ~って思っちゃった。とりあえず、GoPro HERO8買うぞ‼️

9/11 1ST DIVE Villamendhoo Thila

ディグラから北をサーチしましたがNOジンベエ😞
最終的にヴィラメンドゥにエントリーしましたが、
透明度スコーン‼️プランクトンがない‼️
南からの潮向きで、South Ari MPA にプランクトンが溜まってません。
これは今だけなのか⁉️続くのか⁉️

2019年9月10日火曜日

9/10 3RD DIVE Five Rocks

程よいインカレントで、造形美メインではなく、大物メイン(サメ・バラクーダ)で潜りました。小さいし深いし着底不可だしで、ダイバーを選ぶポイントだけど、だからこそ良いポイント。私は育てるのが苦手だけど、良いダイバーになろう啓蒙はこれからも続けます。

2019年9月9日月曜日

9/9 3RD DIVE Kudarah Thila

2週間ぶりなだけなのに、随分潜ってない感覚。
それだけココで潜ることが日常ってことか、それだけココが好きってことか😉
ヨスジとハナダイ、咲き誇っておりました‼️

9/9 1ST DIVE Miyaru Kandu

雨季は大概アウトカレント。
でも水路のど真ん中にサメが溜まる場所があります。
今日も20匹近いベビーが群れてました😀
サメ見たあとはチャネクロ~👍
ミディアムストロングのチャネクロ~👍
泳ぐとアドレナリン発散されて楽しいな~👍(私だけか笑)

2019年9月8日日曜日

9/8 2ND DIVE Kandhooma Thila

今週は小潮のビギナーズ・ウェルカム週と銘打っているのですがー、リピーターさま揃いでお届けしております😉 「全部マッタリと思ってたけど、こういう(潮当り上流大物待ち)ダイビングは楽しいねー」って私もそう思うー👍
やっぱカンドゥーマは流れてないとね😉

2019年9月6日金曜日

9/6 3RD DIVE North Male Atoll

最後は、ワイド派とマクロ派に別かれてポイントをオーガナイズ。
フットワーク軽いね~😉
ワイド戦績はギター‼️
マクロ戦績はトールフィン‼️
どっちもイケるぜBKS😀✌️
自分でトールフィンを探せたもんで、急に強気になっとりますわ(爆笑)

9/6 2ND DIVE North Male Atoll

チビマダラもいたし、
ムレハタもハナダイもよーく群れてるんだけど、
いかんせん透明度が~~~。
お客さんにもマクロ予習をさりげな~く
こういう時のために加えといた方がいいんだろか~。
私はどっちでもイケる口ですよ、みんな知らないだろうけどね(笑)

2019年9月5日木曜日

9/5 4TH DIVE North Ari Atoll

おまけ航路で9時間かけてマーヤまで来て、ナイトマンタ参加者3人って⁉️
(皮肉ではありません。お客さんをネタで楽しくイジっています🤣あはは😆
プランクトン半端なくて、グルグルしまくってて、みんな大興奮でした🙌
来てよかった👍

楽しすぎて怖い・・・(*_*)

今週はなんなんでしょうか。色々なことがありすぎる・・・
停泊中のナイトジンベエ。
ドーニでカジキマグロ釣り上げる。
太陽の周りにハロ。環礁移動中イルカいっぱい。
オーネットイーグルレイに遭遇。
ギターシャーク登場。
天候も海況も穏やか。
楽しすぎて怖い(*_*)

9/5 3RD DIVE North Ari Atoll

流れあり、水色は濁り強い。
今週ここまで良いことありすぎて
(肝心要のマンタにはフラれておりますが💦)、
脳内が完全に麻痺しておるな。
気合いが漲らず、随分ボヤけたガイディングになってしまった。
反省🙇

9/5 1ST DIVE Rasdhoo Atoll

バアではマンタ芳しくなかったので、ナイトマンタがしたくて、
ラスドゥ&アリへ7時間移動しました。
フットワーク軽いよ~😉
朝一ダイブ、透明度良し‼️
グレーリーフ、ギンガメ群れ、マダラトビエイ見てきました😉

2019年9月4日水曜日

9/4 1ST DIVE Baa Atoll

マンタなし。激マッタリ。
後処理を任された中継ぎ投手はこんな心境か?とか考えてたけど、
ドラマは終わってなかった‼️
ダイブタイム30分、水深23m
真っ直ぐ正面から泳いでくるオーネット‼️
レアもので足が竦みましたよ~‼️
水中でゲストは歓喜のハグ🙌

モルディブの危ない魚(1)


皆さん、こんにちは、キヨコです。

やっと天気も回復しつつあるモルディブですが、
せっかく来ていただいた週が天候が悪かったお客様、お疲れさまでした。

モルディブはかなり天気が悪くても
場所と時間にこだわらなければ潜れる海です。
リゾートではダイビング開始時間が決まっているため
その時間にすごい嵐が来てしまうと、キャンセルという事もあります。

サファリの場合、環礁を渡ることはできない事もありますが、
時間をずらして少し天候が収まったら、1日に潜れる本数は減ってしまうかもですが
風の影響の少ない島影やリーフの後ろなどで潜ることができます。

天候が悪いと、
船が揺れて多少酔いやすくなるとか(酔い止め持参)
水面に波があってボートに上がる時に体力がいるとか(QPコーワゴールド持参?)
風が強くてポイントに移動したりダイビングした後に肌寒いとか(風よけ上着持参)
そういう事はありますが(一応なんとなくの解決策を書いてます)

せっかくの1週間のお休みで来たのに、天候が悪いという理由で
全く潜れず、器材は乾いたまま帰国、
という事は29年の間に一度もないのです。

そういう意味で言うと、潜るという目的はほぼ達成される海で、魚も
もちろんたくさんいますので安心して潜りにきてきてほしいなと思います。
以前ブログ書いてた時にも話したことがあるかもしれませんが、

今回はモルディブサファリで潜っていた私が思う危ない魚の話を
したいと思います。思い出したら他の魚も書きますね。

一般的に危ない魚はたくさんいますし図鑑にも載っていますが
この魚は危険という部類にあまり入っていないような、
その魚の名前は

サザナミトサカハギ 


はいこれです、失敗作ではありません、いまいちうまく撮れてないだけです、
無料の写真素材を探したのですが、探せなくて。

私がずいぶん前に撮った写真ですが、サファリで潜った方にはおなじみですね。
これです、エントリーすると、わらわらわらわらと下から湧き上がってきて
ダイバーの泡で気持ちよさそうに遊んでいます。
色は黒くて蛍光の青のラインが所々に入っていて、体色はその時の魚の気分で
水色にまで変化します。尾びれの上下から細長いひも状のひれが出てます。
とぼけた顔していて、かわいいんですけど、
絶対触らないでください!


尾びれの手前両横に2枚づつ全部で4枚、
鋭い鎌のような形のナイフが付いています。
よく切れます。
潜行中のいろいろをやっている時にも、すぐ近くに来ます。
髪の毛がふわふわ出ているとそれを口でパクっとしたりもします。
全く人間を恐れていないのか目の前5㎝の所を横切ったりもしちゃいます。
                                        

私がガイドをやっていた時に、覚えている限りで2回、サザナミ君に切られた
お客様を見ました。

一人はすぐに近くに来るので、かわいくて、手で触ってしまったのですが
母指球といわれる親指の付け根の手のひら側の膨らんでいる所とスパッと
血が水中にあふれ出てきて、まだサファリ経験の浅かった私もびっくりして
とにかく止血しながら浮上と考え、切られた部分を親指の横腹で押さえたら
親指が半分くらい入ってしまうくらい深く切られていて、
その頃はまだ余裕のない私は、あれほど魚に触らないでと言ったのにと
怒り気味で近くの島のクリニックへ直行、その方はその後は
ダイビングは禁止でした。

もう一人は外国人のお客様で、ナイトダイビングに行ったときに、短パンとTシャツで
潜っていたその男性のお客様、何かの拍子にサザナミ君の寝ているケーブにフィンを
蹴り入れてしまい、驚いたサザナミ君がケーブからすごい勢いで出てきたときに、
お客様の腿の内側を切っていきました。20㎝に達するほどの長さで切られていて、
ただあまりにも鋭すぎるのか、たまたま血管が少ない場所だったのか、
血はあまり出ず、でもナイトダイビングに行っていた他のお客様にも緊急時という事で
浮上してもらい、近くのリゾートのクリニックのお医者様に直行です。

どちらも切られた所が良かったのか大事に至ることはなかったのですが、

心配性の私は、注意してもお客様が触るんじゃないかとか、手をばたつかせて潜行してる
時にサザナミ君に当たるんじゃないかとか、毎ダイブ潜行するまで心配でした。
ある程度潜行すると、なぜかサーっと離れて行ってしまいます。

なので、
潜行中はきちんと周りを見て、サザナミ君に触らないように、
手でどかしたりしないように、目の前に来ても無視してください。
手をばたつかせず、じっとしていれば、
そのうち離れていきますので、それまでは気を付けて潜行お願いします。

釣りをされる方、サザナミ君つれちゃったら、素手では触らないように気を付けてください


何にも触らなければ良いのですが、二人目のように意図せず切られてしまう事も
あるのでご注意ください

ではまた次回








2019年9月3日火曜日

9/3 3RD DIVE Baa Atoll

もう一度ハニファルとベイアウトをチェック。
マンタ1枚‼️
うん‼️普通のダイビングだ‼️(爆笑)
ストレスフリー・ワイドダイビングがしたくて、
ツバメウオ番長(昨日のガンつけネタ)が仕切る根に行きました🤣
アジ寄せ効きまくり‼️
気分爽快👍

9/3 2ND DIVE Baa Atoll

ハニファルほどパーフェクトでないにしろ、
バアにはプランクトンが溜まりやすいベイやラグーンが数存在します。
広いラグーン内に1020いるのがなかなか纏まらない💦
ボトムでは4枚クリーニングを見ることができました。
ゼロじゃなかった~😭よかったよぉ~😭

9/3 1ST DIVE Baa Atoll

BKSガイドが誰も行ったことがないロック。
ローカル島から聞いて調査兼ねて潜りました。
『殆ど人入らないんだな』と分かる、ハナダイ量がハンパない‼️
通常コースもいっぱいいるけど、カラーバランスが全然良い‼️

Baa環礁

わたし、初Baaです。
初めて潜るところって、楽しい!
地形もおもしろいし、通常コースではあまり見ない魚もいたりして本当に楽しいーー!!!

2019年9月2日月曜日

9/2 3RD DIVE Baa Atoll

レンジャー、他のダイビングサービスなど、電話しまくっていますが、
本日バア全域で確認できたマンタは2枚😓
3本目もマンタ待ち兼マクロダイブ。
初日にサザナミハギ幼魚ネタで盛り上がって以来、
どのポイントで潜ってもサザナミハギ幼魚に目がいく。。。(笑)

9/2 2ND DIVE Baa Atoll

ハニファルいない。
ドンファンいない。
ベイアウトいない。
アウトサイドコーナーいない😞
空港辺りの根でマンタ待ち兼マクロダイブ。
昨夜のジンベエが、あんまりにもうまくいき過ぎちまったもんでねぇ(苦笑)

9/2 1ST DIVE Baa Atoll

BAAで魚影の濃さ三指に入るティラ😀
ナポ、グレーリーフ、アジ各種、マダラトビエイと大物もおさえて、
幼魚系などマクロも探せるキャパ広ポイント👍
最後はツバメウオに延々ガンつけられました。
マスク正面ポジに居座る魚って、そうそういません(爆笑)

2019年9月1日日曜日

9/1 3RD DIVE Baa Atoll

長時間移動にて3本目は日が暮れました。
潮通しのドロップオフ・ウォールをフォロー・ドリフト。
ハードコーラルのポリプ全開で、造形美が綺麗~😉
母船に戻ったら、船尾にジンベエ捕食に来とる‼️
もうディナー時間とかフッ飛びーですよ(爆笑)
気分最高だぁ‼️


写真提供 ひがおさん

9/1 2ND DIVE Baa Atoll

第8節はスペシャル週なんで、ポイント名は内緒😎
意外と早く、5時間かからず環礁移動です。
小さい根で『Full of Fish』が楽しい😀
『こんな群れ方見たことない‼️』
『通常コースにない‼️』
と盛り上がったのが、トップを尽すサザナミハギ幼魚の群れ‼️
パープルラインが美しい🤗

9/1 1ST DIVE North Male Atoll

第8節は BAA TRIP‼️
早くハニファルに着きたいので、1本目から一気に北上しております‼️
チェックダイブには不似合いな(笑)複雑な地形。
でも入り組んで潮があたる分、回遊魚が狙えます😉
すごく一瞬、マダラ20overの編隊‼️
でも視線飛ばしただけですぐ消えちゃった💦