2019年8月21日水曜日

船酔い

皆さん、こんにちはキヨコです。
船酔い克服自慢です。
*食事中は読まないほうがいいかも

皆さん船酔いしますか?

 私は日本人は船酔いしやすい体質だと思います。

もちろん全然酔わない人もいますが、欧米人に比べて酔う人が多いように見えます。
そしてダイビングを続けているのに、クルーズに乗らない方の理由の一つに
船酔いするから1週間ずっと船は無理~、というのをよく聞きます。

でもその中の大半の人は乗ってみると結構大丈夫なのでは?
実際勇気を出して乗ったら、
い止めは飲んでたけど、
船酔いはほとんどしなかった、
と言われます。

だから船酔いが心配で、
モルディブのサファリを諦めている方、もったいないです!!

ダイビング前後がすごく楽で、大物も群れも見れて面白いポイントがたくさんあります。
コスパも良くて、なかなかこんな海ないので、私の乗り物酔い経験を読んで同じ程度か
少しそれより上でもモルディブのサファリに乗って楽しく過ごせるはず。

リピーターのお客様には話したこともありますが、
私,スーパー乗り物酔いガールだったんです!!(昔)

小学生の頃はクラスの誰よりも酔ってました。
修学旅行のバスとかでもすごく酔うので前の席にしてもらったり、
誰が言ったかわからない伝説の酔い止め方法を試したりしました。
梅干をへそに入れてテープで貼る(いつの時代だ)、ウイスキーをキャップ1杯のむ(昔の先生こんなことやるんですよ)遠くを見てる、歌うたう、とか、どれも私は効きません!!
昔の酔い止めもそんなに効かなかった。

気を紛らわせるんだとか、無理。 酔わない人、船で本なんて読めちゃう人は酔う人の気持ちはわからないですよね。頭の中は気持ち悪い気持ち悪い、吐くかも吐くかも吐きたくない、でも気持ち悪い遊園地のコーヒーカップや、公園のブランコ、たまにエレベーターでもちょっと気持ち悪っ!てなるくらい。

自分で車を運転するようになって、運転してると酔わなくなったけど
人の車はやっぱり酔ってました。

だからダイビングを始めて、波良い、うねり良い、船酔い、浮桟橋良い、
大体経験しました!

伊豆にショップのアシスタントとして行ってたのに、
お客様に背中をさすってもらい、ボートのヘリで吐き続け、ポイントに着いたら、
一番最初にエントリーさせてもらい、うねりのなくなる水底のアンカーにつかまって待つ
という情けなさ、ボートがすごく嫌でした。

お客様から吐いた方が楽だよと言われて、なるべく吐くようにしていたら、確かに
吐いた後は少しだけすっきり。

だんだん吐き慣れてきて、すぐに吐けるようになっていました。
食事も吐いたときに綺麗なように?うどんを主に食べてました。
昔のOWの教本に、すい中で吐くときはレギュを口から外して吐いて、
すぐにくわえるような事書いてあったのですが、
口から外して吐くなんて、私はちょっと怖いです。
水中で吐くときはそれぞれ自分に合った安全な吐き方でパニックにならず粛々と行いましょう。

だからオクトパスを用意しておいて、そのままレギュに吐いてました、
もちろん自分のレギュで。吐くと、エキゾーストティからうどんが
綺麗に飛び出していきました。パージボタンを押して、すべて出して、
オクトパスを加えながら、セカンドステージを水中で洗浄、そしてまた口に戻して、何事もなかったかのように潜る、というダイビング生活を最初の頃はしてました。

なのに、モルディブにいけるチャンスが来たときは、
船酔いはなぜか頭からなくなり、とにかく海外に行く!
という思いだけでモルディブに来てしまったのです。
海外で吐くのはさすがにシャイな私は嫌だなと思い、
購入してきた酔い止め薬と酔い止めバンドをし、なおかつ、ダイビングドーニでは仁王立ちして水平線をずっと眺めて酔いと戦ったのであります。

立ってるとかなり平気、一番酔うのは、ボートの椅子に座り背もたれに背中を付けて、
ボートと一緒に横揺れしてるとき、本当に気持ちが悪いくなります。
そして、ウエットの首の部分を絞めてるとすぐ気持ち悪くなりますよ。
首は開けておくのは酔いやすい人のマストです。(南国限定)

ウェットは南国使用のちょっと大きめ前ファスナーに変えたり、
後ろファスナーでも首にもファスナーが付いている楽なものにしたり、
後半はラッシュに短パンとどこも締め付けない楽な格好でダイビング。

ドーニの椅子に座る時は背もたれに背中を付けないようにしたり、直前までは立っていたり、
お客様がやると危ないから座ってくださいって言われちゃうんですけど、ボートの前の方が揺れるので、少し後ろの席にして背もたれに寄りかからないようにするといいかもです。

そこらへんのコツがわかるとだんだん酔いにくくなってきます。
それでも、もともとひどく酔うので、今でも波が高いと気持ち悪くなります
その時は早めに酔い止めを飲んで、ベッドで横になってます、そうすると酔いません。
酔う前に酔い止め飲んで寝ちゃうのが一番。

でもある程度慣れてから行ったハワイの海では酔いました。

船も違うし揺れ方も全く違う、
結論から言うと、
モルディブの船の揺れは酔いにくい、のではないか。
そして、環礁の中でのダイビングが多いので、揺れも他の外洋に面してる海に比べると小さめ、風通しも良いし、吐きやすいという安心感、、1本1本、本船に戻れるダイビングスタイルなので、横になれる時間もある。
大きく揺れるのは風やうねりのある時の環礁越え、波よけの無いチャネルの間を進むときも風があると少し揺れます。

そしてクルーズに乗っているとある程度体が揺れに慣れようとしてくるようで、酔ってもちょっと気持ち悪いくらいで吐くほどではない、という域に入ってきます。

私は船に住んで長い間生活してきたので、もうそんなひどくは酔わないだろうと思ってたら、
数年前の大阪USJのハリーポッタージャーニーの乗り物で吐く直前まで酔いました。
あれはやばいです。終わった後はヨロヨロでした。

それでもコツをつかめば吐かずに船の生活ができました。
船酔いさんたちが初乗船するときはもちろん早寝早起き水分をたくさん取って、食べすぎには注意して、体調管理をしっかりして、というのが前提にあります。


酔いやすいと伝えていただければ、環礁越えで揺れやすいときは事前に声かけてくれたり、
ダイビングドーニでも早めにエントリーしてもらったり、揺れにくいいざという時に吐きやすい
場所に座ってもらうなどの配慮はできますので。



酔いやすい方も怖がらず一度サファリに挑戦してみてください!
皆様のダイビング仲間で船に酔いやすくてサファリに行くの
躊躇している方がいたらぜひお誘いの上お越しくださいませ。


 ⋆それでもすごーく酔ったらごめ~ん

自分の船酔い結局克服してないや~ん
 ではまた次回

0 件のコメント:

コメントを投稿